料理の豆知識

料理に関する豆知識や勉強して得た情報をどんどん公開して共有し新しい情報をたくさん入れていきたいと思っています。

葡萄って漢字難しいですよね...

葡萄って漢字めっちゃ難しいって思いますよね!!書こうと思っても漢字全然出てこねぇ〜ってなりますよね...

葡萄って漢字は他ではこの漢字を用いて使ってる物は全然ないんですよね。

そんな事を考え出したらめっちゃ気になったので調べる事にしました。

料理とは少し関係ないかも...ですが。

 

葡萄で他に使われている言葉は葡萄に牙を加えた葡萄牙(ポルトガル)、葡には(サーベル)と言う読み方もあるみたいですね。

牙を加えたのも、漢字の意味するのが昔の日本とポルトガルの関係性にあるのかなと思います…(ここはほんと勝手な想像です。)

 

葡萄って漢字の作りを見ても完全にぶどうの木と身を表してます。萄に関してもぶどうを瓶に入れていると言う様なぐらいです。

ワインの事を記してるんだなぁ〜って思う様なものでした。

f:id:asusyuu:20210117174230g:image

漢字もその歴史とそのあり方を少しでも頭に入ると覚えやすくなりますよね。

書く機会なんてほぼないですが(笑)

 

一応余談ですが葡萄の皮って食べない人も多いと思いますが果物などの皮には栄養価が高いとされる傾向にあります。葡萄も皮ごと作るワインの方が体に良いとされています。

下痢などになると言う事も言われますが食べ過ぎるとなんでも毒になるの食べ過ぎなければ栄養もあり良いと思います。

皮の部分だけでもミキサーなどにかけてヨーグルトやアイスに混ぜればそれだけで1品にも早変わりします。

ブルーベリー等と一緒にされてもまた面白い料理できるでしょうね。

それでは今日もこれで(*゚▽゚)ノ