料理の豆知識

料理に関する豆知識や勉強して得た情報をどんどん公開して共有し新しい情報をたくさん入れていきたいと思っています。

夕食難民って言われてていいですか?

料理ってめんどくさいなぁ〜って思わなくて良いですよ!! 料理を最初から作ろうとすると材料買いに行って調味料揃えて、台所立ってって思う事が多いと思います。 全然そんな事ないですよ! 現在なんてめっちゃ簡単に料理出来ますから。 他のブログ等でも簡単…

今日の献立に迷ったときよく使う方法

今日なにたべようかなぁ~?おなか減ったけど何作ろうか迷う・・・ って時ないですか!?結構そんな悩みを持ってる方多くいると思います。 そんな時は是非みてみてください!! 少しでもお役に立てばと思います。 何の料理を作るかではなく何の食材を使うか …

鏡開きの必要なこと

正月も終わり十日恵比寿も終わり最後の行事の様に鏡開きを毎年されている方も多くいらっしゃると思います。 しかし鏡開きっていつやるのか?なんでするのか?とか知らない方って結構いるんじゃないかなって思います。 私も知らないこともあったので乗せさせ…

葡萄って漢字難しいですよね...

葡萄って漢字めっちゃ難しいって思いますよね!!書こうと思っても漢字全然出てこねぇ〜ってなりますよね... 葡萄って漢字は他ではこの漢字を用いて使ってる物は全然ないんですよね。 そんな事を考え出したらめっちゃ気になったので調べる事にしました。 料理…

幽庵焼きと柚庵焼きの違い

幽庵焼きと柚庵焼きの違いって皆さん知ってますか? 違いは全然ないのでしたぁ〜と言う意味のない内容です。 柚庵焼きは茶人、北村祐庵(堅田幽庵)が考案したとされた柚(ゆず)を使った魚を焼くタレの事を言います。 レシピ本等には柚庵焼きが一般的に使われて…

マグロは昔は縁起の良くない食べ物だった

まぐろって今じゃめっちゃ美味しくてめっちゃ高級なイメージありますよね。特にトロなんてめっちゃ高いイメージしか無いですよね!! それが昔は安くて美味しくない食べ物として扱われていました。 鮪は縄文時代からずっと食べられ続けられている魚だったらし…

寿司

寿司は江戸時代になってやっと屋台で大衆的に食べられる握り寿司が流行り出しました。 それまでその昔は米、塩、魚を入れて発行させてお米を綺麗に取り魚だけを食べるのが寿司でした。(なれずしが起源です。) 寿司と呼ぶのも寿(ことぶき)が使われて京都の朝…

料理って難しい事ないですよね?

こんにちは!! 初めてブログを書いて見たいと思います!! 何故ブログを始めようと思ったかと言うとコロナの影響もあり自宅で自炊考えてる人達も多くいると思います。 私自身、飲食業を20年ほどやってますがまだまだ勉強中です。勉強の記録として、そして自炊を…